7月, 2017年
お花
2017-07-28
夏に咲く、マツモトセンノウというお花をご存知ですか?
初めて見た時、ひと目で気に入ってしまいました。私が見たのは花弁がハート型、色は朱色。凛として可愛らしい姿をしています。茶花(お茶席に生けるお花)としても使われ、茶室にしっとり映える、そんな印象です。
酷暑の夏でも健気に咲く姿から、「パワー」をもらえます:-D
梅雨明け
2017-07-21
先週金曜日は、当社で納涼祭が行われました。晴天にも恵まれ、夜は打ち上げ花火も間近で見られました。浴衣を着たお客様もいらっしゃり、お祭に彩りと風情を加えてくださいました♪
東海地方は梅雨が明けました。連日暑い日が続いています。
もうすぐ土用の丑。ウナギを食べて、元気に過ごしたいと思います:-D
グッスリ
2017-07-14
私の特技(というには大袈裟かもしれませんが)は、いつでもどこでもグッスリ眠れることです。
数年前、とある旅先で移動中の車に乗っていたら、凹凸の悪路で激しく車が揺れていたにも関わらず爆睡し、家族にも呆れられる程:-P
ここ数日、蒸し暑い日が続いています。
毎日の睡眠の質も落とさぬよう、注意したいものです;-)
涼やかに
2017-07-07
当社の事務所近くで、蝉の鳴き声が聞こえました。
梅雨明けはまだですが、今日は「小暑」。本格的な夏が近付いてきています。
暑い時期は、食器をガラス器にするなど、食事の盛り付けも涼やかにしたくなりますね。茶道でも、ガラス器のお抹茶茶碗などを使い、お道具に工夫を凝らします。
夏はついお素麺等のノド越しのよいものを食べたくなりますが、スタミナ不足にならぬよう、栄養バランスには気を付けたいものです。