8月, 2016年
秋が
高校野球やリオ五輪も終わり、8月も残すところ数日あまり。
日中はまだまだ残暑が厳しいですが、夜は虫の音が聞こえ、少しずつ秋めいてまいりました。
秋には、お菓子の栗きんとんを食べます。岐阜中津川には多くの専門店がありその中でお気に入りのお店から毎年お取り寄せするのが恒例となっております:-o。舌触りや甘さ加減が好みで、毎回楽しみにしております♪
夏の疲れが出てくる時期かもしれません。皆さまもお体に気を付けてお過ごしください。
桃・梨
厳しい残暑が続いております。
リオ五輪は残すところ数日となり、応援にも熱が入ります。
さて、最近、桃や梨がスーパーの店頭に並び始めました。日々買い物をしていると、販売しているもので季節を感じることも多く、季節の始まりには先取りで食べたくなるものが増えます。
桃といえば、学生時代、山梨出身の友人が実家から送られてくる桃をふるまってくれたことを思い出します。誰とどこでどんな時間を過ごしたかetc…。食べ物はそんな折々の記憶をふとよみがえらせてくれるものだなぁと思います:-D。
山の日
今年から「山の日」なるものが祝日に加わりましたね。
山登りが趣味です、、とはとても言えませんが、日本(静岡・山梨)が誇る富士山には、世界遺産に登録される前に2回登りました。初めて挑戦したのは学生時代。天候にも恵まれ、体調も悪くなることなく頂上まで登ることができました。夜中から登り始め頂上でご来光。雲海も感動的でした。下山時は膝が笑いっぱなし(笑)でキツイ登山ながらも、楽しい経験となりました。
ところで、数年前の冬、市内某所から富士山が大きくはっきりと見える場所を偶然発見しびっくりしました。ネットで検索してそこに行ってみた、とかではなく、散歩中に発見したので喜びもひとしお。予想外のところから見える富士山にも感動いたしました。
リオ五輪
8月に入りました。
もうすぐリオ五輪開幕ですね。
開催に至るまでゴタゴタも色々あったようですが、最後まで無事に催されることを祈りつつ、世界のアスリート達を応援したいです。